会長様宅リフォーム工事 ーUB編ー
2024年 03月 08日 (金)
インスタグラムでちょこちょこ会長様宅のリフォーム工事をUPしてますが・・・
インスタグラムをされてない方や最近になって当社のホームページを
閲覧してくださった方(見ていただいてありがとうございます
)
など以前の投稿が見れない方の為にここで順を追ってブログに
書いていこうかなと思います![]()
なのでインスタグラムで見たよーって写真もたくさん出てくるかと思いますが
ご容赦くださいませ![]()
まずは着工前ですね
今はユニットバスが主流ですが以前ではよく施工されていたタイル貼りのお風呂
です
ユニットバスと違い冬は洗い場のタイルが冷たいし![]()
浴室掃除の時はタイルの目地のカビ取りに苦労しますよね![]()
まずは浴室の解体です。
解体工事の前に居住区に解体物やほこりなどの飛散防止の為、
出入口の養生をしていきます
今回は浴室内の解体物(浴槽やタイル)を搬出するために窓から解体していきます。
このハンドブレーカーというはつり工具を使い浴槽や、洗い場の床などを解体
していきます
この工具は振動でコンクリートを粉砕するので長時間使用するとかなりこたえる重労働です![]()
メンテナンス用の人通口も確保しました![]()
続きはまたupしますね![]()









