ペダルの見張り番
2017年 02月 17日 (金)
気が付けば年もあけて2月も半ば(笑)
ご無沙汰ばかりの石本です![]()
さて、今日はラジオを聞いてこんな機械があるんだと
気になった「ペダルの見張り番」
さて一体何のペダルを見張るのでしょう・・・
実はこの機械は車のアクセルペダルを見張るのです![]()
そうペダルの踏み間違いによる急発進を防止する機械なのです![]()
よく踏み間違いによる加速で立体駐車場からの転落やコンビニなどの店舗に
飛び込んだとかのニュースを耳にしますよね![]()
そんな大きな事故もありますが、駐車しようとして踏み間違えて
前や後ろの車とごっつん
・・・ちょっとした事故なら車を運転する人は
誰でも可能性がある事だし、この機械を取付ることで防げるならいいなと思い
今回記事に載せてみました![]()
この機械は停止中や低速(10㎞/h未満)の走行中に間違ってアクセルを
踏みこんでもエンジンの回転数があがらず急加速にならないようにするらしいです
気になった方はこちらのオートバックスさんの
ホームページへ 詳しく説明してくれる動画もありますよ

この機械はオートバックスさんの専売商品のようです
ホームページにも書いてありますが現在品薄で3月に入荷予定との事
欲しいって方はお早めに![]()
ドリップコーヒー
2016年 11月 12日 (土)
早いものでもう11月・・・
ブログの更新も竹田さんに任せきりで・・・
何か月振りの更新かしら![]()
さて、皆さんはドリップコーヒー
はよく飲まれますか?
ドリップコーヒーってバッグ(フィルター)の上部を切り取り
カップにセットしてお湯をそそいでコーヒーを入れるのですが・・・
バッグ(フィルター)の上部を切り取る時に失敗して
コーヒーの粉をまき散らしたり・・バッグが割けたり・・![]()
そんな経験ありませんか?
えぇぇそんな失敗した事ないよって方もいらっしゃるかもしれませんが・・・
私は何度も経験があります![]()
![]()
そんな私が先日姪っ子からもらったドリップコーヒー![]()
めちゃくちゃらくちん![]()
写真を撮り忘れて日本珈琲貿易さんから写真をお借りして(笑)


わかりますか?上部を切り取るのではなくストローみたいな
マドラーを引き出してカップに入れてお湯を注ぐのです
後片付けもラクチン![]()
これなら粉をばらまくこともありません![]()
パッケージもネコ
好きな人にはたまらないかも![]()
幸せ家族通信 3月号
2016年 03月 03日 (木)
渡辺建設が毎月1回無料でお送りしております幸せ家族通信3月号の原稿です![]()
こんにちは!渡辺建設社長の渡邉富廣です。
寒さも峠を越えて、一日一日、春が近づいてきます。もうすぐ、桜の便りも聞こえてくることと思います。
この3月、二棟のお引き渡しをさせていただきます。つきましては、お客様のご厚意により、完成見学会をさせていただくことになりました。
詳細については、別紙チラシをご参照の上、是非ご参加ください。お待ちしております。
構造見学会では、内装で隠れてしまう大切な軸組みの内容をご覧いただくことで、しっかりした材料、まぐさ工法の様子など、こだわりの所を見ていただきました。
完成見学会では、内装も仕上がり、より家造りのイメージを持ちやすい状況をご覧いただくことができます。
昨年、見学会にお越しいただいたお客様が、現在お施主様として、設計段階の方もおられます。見学会には、私、専務、大工、設計担当者が在中しております。家造りのこと、土地探しのことなど、どのようなことでもご相談お受けいたします。
阿蘇市 3月5日(土)、6日(日)
見所 ①杉の尺角(300ミリ)の大黒柱 ②和室天井にしつらえた照明 ③使いやすい間取り
菊陽町 3月19日(土)、20日(日)
見所 ①調湿機能のある壁紙 ②天井の高いリビング ③80年以上の白木天井板、杉板の床 ④80年生の杉の赤身の床板
どちらにも、収納内部には杉板を張っています。調湿機能があるため、カビを防ぎ、大切な衣類を守ります。おまちしております!
※別紙チラシはイベント情報にUPしております。
なお、菊陽町 3月19日、20日開催の見学会のチラシは出来上がり次第、イベント情報にUPしますのでしばらくお待ち下さいm(__)m
阿蘇市の見学会は1月に構造見学会を開催させていただいたお家です![]()
新入社員?
2016年 02月 09日 (火)
今日は天気が良いけど風が強く寒いですね![]()
先日我が社に新入社員が入ってきました
っと言っても人ではなく魚
です(笑)
水槽の熱帯魚が寿命からかお星さまになってしまいまして
大きな水槽に10匹ぐらい・・・小さい水槽に居た氷漬けから免れた
出店の金魚さんも消え空の水槽が・・・
かなり寂しくなったので先週専務が熱帯魚を購入![]()
現在の水槽は少しにぎやかに![]()


ジッとしてないからうまく撮れなくてすみません![]()
本格的に冬到来・・・
2015年 11月 27日 (金)
昨日は阿蘇山が初冠雪・・・![]()
今日の朝はなんか目の前に白いものががチラチラするなぁっと思ったら雪![]()
出勤したら専務の車もこんなになってました![]()
フロントガラスについているのは火山灰でも汚れ(笑)でもなく
雪が凍った物・・・
阿蘇に本格的に冬がやってきたようです![]()
これからはいつ雪が積もってもおかしくないので
早めにスタッドレスタイヤに変えておこうと思った今朝でした

