8/30~9/5は防災週間です!
2016年 09月 02日 (金)
9/1㈭は防災の日でした。
そして8/30~9/5は防災週間です。
そこで気になったサイトを発見!
という面白い名前のサイトなんですが
いろいろな防災グッズ紹介や↓
可愛いプリントの入ったヘルメット![]()
先日阿蘇神社で行われた御田祭などの取材記事も載っていました!
【熊本のいま vol.1】災害の度によみがえる宿〜 “蘇山郷”館主永田祐介氏インタビュー~
【熊本のいま vol.2】自然の恵みへの感謝、日本の原風景がここに~御田祭~
【熊本のいま vol.3】神に祈りを自然の恵みに感謝を〜 阿蘇神社権禰宜 内村 泰彰氏インタビュー~
なかなか内容の濃い記事が多いのでビックリしてしまいました!
以上、このサイトで紹介されていた
防災ラジオ↓を買おうか迷っている竹田でした☆
マイクロスリープとは?
2016年 08月 10日 (水)
熊本県警察本部のツイッターを見ているとこんな投稿がありました![]()
「マイクロスリープ」
聞いたことが無い言葉だったので調べてみると
電車の中や授業中などカクン、カクン、と無意識のうちに寝てしまう
そして「ビクッ」っとなって目が覚める・・・
一度は経験したことがあるのではないでしょうか![]()
この眠ってしまう現象がマイクロスリープです
この現象を逆手に取ると短時間の睡眠で頭がスッキリする
というメリットの反面
運転中にマイクロスリープが起こると
無意識のうちに車を運転することになり、とても危ないです
![]()
マイクロスリープは日常の睡眠不足や疲れにより起こるとされています
これからお盆に入りますので長時間の運転や渋滞の中を運転されるドライバーさんは
眠気や疲れに襲われたら一息休憩を入れることをお勧めします![]()
幸せ家族通信 8月号
2016年 08月 02日 (火)
今月の家族通信の原稿です
こんにちは!
渡辺建設の竹田です。
毎日毎日暑い日が続いていますが、
みなさん食事はきちんと食べていますか?
絶賛夏バテ中の方!つらくても栄養は付けなければいけませんので
今回は万能食品のキムチについてご紹介したいと思います。

キムチには
・乳酸菌で便秘解消
・カプサイシンで脂肪燃焼
・βカロテンで肌の代謝が上がる
そして!
・胃液の分泌を促して食欲不振にも効果あり
と、夏バテにはうれしい効果もあります!
夏バテがつらい方は、素麺や冷麺の付け合せとして食べると
さっぱり食べられますし
逆にスタミナをガッツリ付けたい方は、
にんにくと焼き豚を入れたキムチチャーハンがおすすめです!
今年の夏はキムチを食べて、暑さを乗りきりましょう!

キムチきゅうり☆
熊本地震から100日経過
2016年 07月 25日 (月)
先日7/24に熊本地震から100日が経過しました
しかし、まだ熊本県民から地震の話が尽きることがありません
事務所玄関の掲示板がごちゃごちゃしていましたので
本日は見やすいよう整理してみました
かなりスッキリしましたが
それでも地震関連の掲示物が三分の一を占めています
1日でも早く熊本が復興することを願うばかりです

P.S.
私が作った幸せ家族通信最新号の原稿も貼っていますので
事務所に寄った際は見てください![]()
ダンプ
2016年 07月 21日 (木)
本日はダンプの納車日でした![]()

以前、会社にあったダンプは老朽化&
熊本地震で前方にあったリフトとぶつかり凹み
走行不能になったので買い替えです![]()

お祓いはカンカン照りの中行われました![]()



今後このダンプはこき使われることでしょうw




