未分類
古民家改修工事 完成です!!
今年は年明けて早々に痛ましいニュースが流れてきて・・・ 映像を見るたびに心が痛みます 地震から一週間・・一刻も早く救助されることを願うばかりです。 今回の地震で犠牲になられた方々に謹んでお悔み申し上げると共 […]
年末年始休業のお知らせ
誠に勝手ながら年末年始の休業日は 2023年12月30日(土)~2024年1月5日(金)とさせていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。 今年1年ご愛顧いただきありがとうございました。 […]
古民家改修工事 続き⑦
事務所では最近薪ストーブに火が入りました エアコンと違い部屋全体がじんわりじんわりと暖かいです。ぬくぬくです 改修工事も大工さんの工事があらかた終わりいろんな業者さんが入ってますよ クロスを綺麗に仕上げる為 ボードのビス […]
古民家改修工事 続き⑥
今週に入ってから一気に気温が下がり、冬の寒さになりましたね 今朝の冷え込みはエアコンの暖房をいれてても寒かったです・・・ 薪ストーブが恋しい季節がやってきましたね 古民家の改修工事もだいぶ進んできましたよ […]
古民家改修工事 続き⑤
今回は図面とかで「UB」って略してるときもある システムバス(ユニットバス)の取付です まずは水平を保つ為に打った生コンを左官さんに均してもらいました 左官さんの腕の見せ所です 間仕切りの壁や断熱材をいれていきます 窓も […]
古民家改修工事 続き④
ぞくぞくと鋼製建具(サッシ類)が搬入されてます。 まずはサッシをどこの場所か確認し取付する窓下に置いていきます 窓枠に合わせてタイベックシートをカットします 窓廻りの工事はまだありますが・・・窓の取付完了で […]
古民家改修工事 続きの続き
今回は内部に進んでいきますね 土のままだと地面が建物の重みで下がってしまい せっかく合わせた水平が狂ってくるので・・ まずは地面に等間隔で穴を掘り (手掘りで頑張りました) 次に掘った穴の中に生コンを打っていきます。 生 […]




